第一生命『ブライトWay』

第一生命『ブライトWay』

第一生命の組立総合保障保険『ブライトWay』に、入ってはいけない理由があります。

以下の理由から、第一生命『ブライトWay』は、入ってはいけない保険です。

  • この商品の大部分は更新型です。一生続けるには適しません。
  • この商品はセット商品です。損をするリスクが大きいです。
  • 医療保障は80歳で無くなってしまいます。
  • 全体的に保険料が割高です。

各項目について、以下で詳しく説明します。

第一生命『ブライトWay』は更新型の保障が複数あり、保険料が自動的に値上がりします。

下の図は、第一生命のウェブサイトからお借りした、『ブライトWay』のイメージ図です。

この商品は複数の保障が組み合わさってできていますが、更新型の保障が多いです。下図では、主契約以外すべて更新型です。

第一生命『ブライトWay』の商品内容のイメージ図

更新型の保障は、更新のタイミングで、保険料がその時の年齢で再計算されて値上がりします。

試しに、どのくらい値上がりするか、シミュレーションしました。図のプランに30歳で加入したときの、10年ごとの保険料は表のようになります。

30歳 月々15,416円
40歳 月々27,614円
50歳 月々59,289円

保険会社の営業担当者は「更新のときに保障を小さくすれば、値上がりを抑えられます」などと説明します。

でも、そんな自転車操業のような入り方をする意味はありません。

更新がない商品に加入して、保障を小さくしたくなったときに減額手続きするほうが、よほど合理的です。

複数の保障がセット商品には必ずダメ保険が混入している、と考えてください。

上の図のように、『ブライトWay』は複数の保障がセットになっています。

セット商品は、1回の買い物で必要なものがそろうので便利です。しかし、セットされている保障は良いものばかりではありません。

× 保険料が割高 × 更新で高額になる × 途中で無くなる

超低金利で資産運用が難しい時代です。大手生保の第一生命だからといって、セットされている保障がすべて優良ということはありません。

こんな時代ですから・・・

生命保険は、お手数でも、目的ごとに商品を比較して、別々に加入しましょう。

第一生命『ブライトWay』の医療保障は80歳で無くなります。

『ブライトWay』の医療の特約は更新型ですが、更新には上限があります。80歳までしか更新できません。

日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳です(2020年)。加入者の過半数が、途中で医療保障を失ってしまいます。

ブライトWay の医療保障 80歳まで 男性平均 寿命81.6歳 女性平均 寿命87.7歳

公的医療保険では、75歳から後期高齢者となり、自己負担割合が低くなります。だから、75歳以降は医療の保障は不要と考える方々には、『ブライトWay』は適しています。

逆に、そうでない方々には適さない保険です。

そもそも第一生命の保険料設定は、カタカナ生保・損保系生保等と比べて割高です。

第一生命のような、従業員が保険を販売する伝統的な生命保険会社は、保険料の水準が高めです。

例として、『ブライトWay』の特約の一つ、年金払定期保険特約の保険料を、オリックス生命の定期保険『ブリッジ』と比べました。

死亡保険金額1,000万円で、34歳の男性が10年間加入するときの、月々の保険料です。

月の保険料
第一生命『年金払定期保険特約』 2,937円
オリックス生命『ブリッジ』 1,592円

こういう割高な保険・特約が集合して出来上がっているのが『ブライトWay』です。

第一生命『ブライトWay』にご加入なら、以下の見直しをおこなうことで、大幅に節約できます。

見直しのポイントは、次の通りです。

  • 『ブライトWay』のそれぞれの特約を、カタカナ生保・損保系生保の個々の保険商品に置き換える。
  • カタカナ生保・損保系生保の見積もりを比較して、最もニーズに合う保険商品を選ぶ。
  • 保険期間は、できるだけ全期型(更新が無く、保険料が上がらないタイプ)を選ぶ。

以下に補足説明します。

『ブライトWay』のそれぞれの特約を、置き換える

『ブライトWay』には、以下のようにたくさんの保障(特約)が含まれています。
必要な保障(特約)の一つ一つを、カタカナ生保・損保系生保の、単体の保険商品に置き換えます。

第一生命『ブライトWay』の商品内容のイメージ図

以下の保険商品を、置き換えの候補としてご検討下さい。

アシストセブン
アシストセブンブラス
  • アフラック『三大疾病保障プラン』
  • オリックス生命『特定疾病保障保険ウィズ』
  • SOMPOひまわり生命『特定疾病前払式終身保険』
  • SOMPOひまわり生命『特定疾病保障保険』
  • チューリッヒ生命『3大疾病保険』
  • 東京海上日動あんしん生命『特定疾病保障定期保険』
  • 東京海上日動あんしん生命『特定治療支援特約(Ⅲ型)』
  • メディケア生命『特定疾病一時給付保険』
インカムサポート
  • アフラック『給与サポート保険』
  • チューリッヒ生命『くらすプラス』
  • 東京海上日動あんしん生命『5疾病就業不能特約』

保険を見直す好機は思いついたとき

他商品への乗り換えを思い立ったときは、以下の理由から、タイミングにご注意ください。

  • 『ブライトWay』の更新時期が来ると、保険料が値上がりする。
  • 他社に乗り換える年齢が高くなるほど、保険料も高くなる(1回あたりの金額だけでなく、累計額も大きくなることが多い)。
  • 他社に乗り換えるときに体調が良くないと、不利な条件での加入になったり、最悪加入を断られてしまう。

先のばしにしないで、できるだむ早く他に乗り換える方が、リスクが低くなりますね。

保険のプロに相談するなら、中立性が高く、商品を比較できるところを選びましよう。

わかりにくい保険だからこそ、中立な立場で助言してくれるプロに相談したいです。

保険ショップか独立系FP

保険を販売する人たちを、中立性と商品知識の2つの角度から分類したのが下の図です。

商品知識 保険ショップ 独立系FP 銀行窓口 一般の保険代理店 保険会社の直営 店または営業

お勧めしたいのは、赤い文字の「保険ショップ」または「独立系FP」です。ここでの「保険ショップ」は、全国チェーンかそれに近い規模のものを指します。

保険ショップ
  • 取り扱う保険会社数がもっとも多く、中立性は高い。
  • 各社の商品についてよく知っているが、保険・家計の知識は店舗による。
独立系FP
  • 複数の保険会社の商品を取り扱うので、中立性はそこそこ高い。
  • 各社の商品についてよく知っており、保険・家計の知識もある。

担当の人が公正な人柄で、勉強熱心であっても、こちらに勧めてくるのは自分が販売できる商品です。結局はかたよってしまいます。

また、販売できない商品については、保障プラン設計や見積作成の機会がないので、商品知識が深まりません。

できるだけ多くの保険会社の商品を取り扱えるプロに相談するのが無難です。

お勧めしたい保険のプロはこちら

保険ショップ・チェーンには、凄腕の営業マンだった人が設立した、営業色の強いチェーンが多いです。

そんな中、「保険見直し本舗」は、やみくもに店舗を増やすのではなく、サービスネットワークを丁寧に拡大させています。

FPを無料で紹介するサービス

家計のプロを認定する公共性の高い資格が、FP技能士(国家資格)やAFP、CFPです。そして、そんな家計のプロを無料で紹介してくれるのが、FP紹介サービスです。

このサイトでは「保険マンモス」をお勧めしています。

開始から20年に満たない若い業界ですが、「保険マンモス」はもっとも早くスタートしたサービスの一つで、実績を積み重ねています。